玄米生活で調子が結構いいので、パンも白い小麦ではなく全粒粉のパンにしよう!と思いたち、自作してみることにしました!
全粒粉のパンはあまり売っていないので。
多分、私は白い小麦が身体に合わないんですよね~~(勝手な思い込みですが)
オーブンじゃなくて、オーブントースターでパン作り!
パン作りには幾つか方法があるわけですが・・・。
- オーブンで焼く
- ホームベーカリーで作る
- フライパンで焼く
- 窯で焼く←エッ!本気のヤツw
- オーブントースターで焼く←エッ!出来るの?
一応オーブンレンジは持っているのですが、電子レンジ機能しか使っていなくて取説ももう持っていなくて使い方がよく分からない(多分ボタン押せばいいだけですがw)のです。
ホームベーカリーにも憧れますが、置く場所もなければ音もきっとうるさいだろうな。ということで却下です。
フライパンで焼くには蓋が必要かと思われますが、蓋持っていないので却下です。←エッ
窯は本気すぎて却下です。(却下っていうか・・・w
オーブントースターしかないやんッ!
ということで、オーブントースターでのパン作りに挑戦です。
まずは図書館でパン作りの本を漁り、いざ挑戦ッ!

汚いトースターで恐縮ですッ(どうやっても汚れというか焦げが取れないッ!)
めっちゃアルミホイル使います。
で、この後試行錯誤して、アルミホイルももっとキレイにセット出来るようになりましたw←いちいち作業が雑すぎる人。
トースターでのパン作り、注意点
私、あんまり凝った料理はしないのでね。
パンの作り方とか、よく分からないんですよ。
でも今回、トースターで作ってみて感じたことはですね。
トースター、狭ッ!ということですかね。
なので、パン生地を小さくしておかないと上のヒート部分に当たってしまう。
生地は小さく、薄く。←コレ大事です。多分。
で、その写真も載せたいところですが、手がふさがって写真撮っていられませんでしたのでありませんw
焼いてみた

めっちゃ焦げとるやないかいッ!w
そして何故かクリームパンみたいな形してるしwあ、でも中はちゃんとパンでした!
初めてですもの~~仕方ないわよ~~ドンマイ、私~~
リベンジ↓

やっぱり焦げたけど、形は初回よりも良い模様。
焦げるよ。どうしても焦げるよ。アルミホイル乗せてても焦げるよ。でも自分用だしいっか。
割ってみると、一応パンです。

ってか、トースターでもパン作れるじゃん!スゴー!
以前、バターにハマっていた私ですが、前回の健康診断でコレステロール値が爆増していたので、こういった茶色系のパンをオリーブオイルで頂こうかと思っています。
自作したせいか、焼き立てのせいか、何もつけなくても美味しく食べられます!
ちょうど今、バターを切らしているので良い機会だということで。
食生活、気を付けます!←いつも言ってるけど続かないけど。
歯列矯正中なので、歯科で調整した直後3日間ほどは歯が痛くてシュークリームとかジャンクな食生活になりがちですが、それ以外はなるべく玄米や全粒粉、野菜、果物、大豆系たんぱく質などを食べるように心がけているこの頃です。
目的は目の下のたるみ、俗にいう【目袋】が出来始めたので改善したいからです。(もちろん、その他アンチエイジング対策も兼ねて。
で、食生活が結構身体に出やすいタイプなのですが、玄米や全粒粉パンを食べ始めてみるとやっぱり浮腫みが軽減するんですよね~~ラクなんです、身体が。
ついつい甘いものに走りがちで砂糖断ちしてみても続かないんですけど、摂取しないようにしようとすると頭から甘いものが離れなくなるのでw、身体に良いものの味を叩き込んでいこうと思っています。
身体に良いものは、値段が高い。という難点がありますが、量をあまり食べないので少し贅沢しても大丈夫か・・・な?
あとは焼き立てのパンを食べすぎないように気を付けなくては・・・。
体重も増やさないように注意して、食生活を改善していきますッ!(と、小声で宣言してみるw