以前、かなり食器を処分して少数精鋭で攻める予定でいたのですが、何故か17㎝プレートがたくさん残ってしまいちょっと使いこなせないこの頃。
17㎝プレートかわいいのですが結構使いにくいんですよ。(私には。というかセンスがないせいか。)
もう少しサイズ展開を豊富に繰り広げた方が食生活が豊かになるんじゃないか?ということで(思い込み)、食器を少し買い足しました。
そろそろ和食器が気になるお年頃
今持っている北欧食器も好きなのですが、これからは和食器を少しずつ揃えていきたいと思っているところです。(といってもそんなに沢山はいりませんが。

というか、お醤油皿が欲しくて探していたらめっちゃタイプなお皿を見つけてしまった!(写真手前)
美濃焼!イイッ!
と思ったら同じデザインのお刺身用の楕円形皿もかわいい!追加ッ!

尚、反対側は色がグリーン&イエローという作り。素敵すぎる!

お刺身用というか、個人的にはカレーでもパスタでもサラダでも何にでも使っていきたい!と思っています。
小鉢(右上)は納豆用とかに使えると思い購入。(この画像の組み合わせは合わないな。
どれも磁器なので食洗器や電子レンジ不可です。食洗器持ってないけどw
ガラス製食器がキラキラで素敵

もう透明でなんだかよく分からないけどw、手前3つが日本製クリスタルガラス。後ろのグラスがおフランス製。カップ&ソーサーはトルコ製。相変わらず産地を確認する私。
おフランス製グラスはビールもワインも飲めてラテにも使えてパフェみたいなのも作れてクリームソーダみたいなことも出来そうな万能グラスが欲しくて、「キャー!コレッ!」と一目惚れしてしまいました。かわいい。
ガラス製食器はキラキラなのに柄物食器と合わせても主張が少ないので有難い存在です。
そして送料対策もあって、今回の掘り出し物。
【カップ&ソーサー】¥530ッ!安ッ!

朝のカプチーノが少し優雅になりました。
カップ&ソーサー、高級食器を選ぶ身分にないので庶民の私はここらへんで手を打ちます。
というか、本当は高級食器を選ぶ方が長い目で見るといいと思うのですが、どれもこれも素敵で選べません。絶対コレッ!っていう拘りが今のところないのです。
マグカップでコーヒー淹れると少し大きいので、小さいカップが欲しかったところ丁度いいものがあって良かった。少し重たいですが。
トルココーヒーはこれで飲めば雰囲気が味わえるのだろうか?←あまりトルココーヒーをよく分かっていないw
やっぱり日本製は仕事がキレイ!
おフランス製万能グラスですが商品ページにもつなぎ目や多少の傷などがあるということは記載されていたので、別に気にしませんが日本製と比較すると違いがスゴイ~~
おフランス製グラス ↓ ↓ ↓

日本製のクリスタルガラス ↓ ↓ ↓


つ・・・つなぎ目、ほとんど分からない件ッ!しかもかわいい・・・
やはり日本の仕事は繊細なのか。別にそんなに高価じゃないけど。
とはいえ、おフランス製グラスはめっちゃかわいくて一目惚れしたので、この夏使いまくりたいです。
なんとか収納にも収まったので、特に今持っている食器を処分することなく済みそうです。
和食器といえば詫び錆び系(備前焼きとか)も素敵で目移りしてしまうのですが、とりあえず今回はキラキラ系で揃えてみました~~
お値段は、総額で1万円行かない非常にリーズナブルなお買い物でした。大満足!
今回お買い物したショップさんはこちら
さ、あとは私の料理の腕を磨くのみ。←いつも言ってるw