レモン味のお菓子が好きなのです。
しかし近所のスーパーには外国産のレモンしか売っておらず、仕事帰りに国産レモンを扱っているお店を発見したのでコレはーーー!ということで、お菓子作りの道具を揃えてから国産レモン買ってみました。
レモンは防カビ剤やワックス、農薬などが使用されていない国産のものがおススメ!
購入した道具はレモンの皮を擦りおろすためのグレーターです。(本来はチーズのおろし金)

以前からレモンのお菓子本を買ってあったので、いつか作ろう!と思っていたんです。
キッチン狭いので、部屋のテーブル全面使いで猫が寝ているうちにクッキング。
猫がいる環境でお菓子作りとは不衛生かもしれませんが、食すのは私一人なので。ってことで。

おぉ、広くて使いやすい・・・。
自作お菓子ってお砂糖とかバターとかの量が目に見えて分かるので、色々と恐ろしいですよね。ま、自作だしレモンでビタミンたっぷりだからヘルシー!(なワケない。
チーズのグレーターですが、レモンの皮も上手いこと擦りおろせました!

面白くてやりすぎてしまったーーー!(白いとこまで削っちゃダメ
これやっていたらチーズも擦りおろしたくなるし、人参やら生姜やら大根やらも擦りおろしてみたい欲求にかられる私・・・。
ビアンキのグレーター です。
ちなみに今回はクッキー作りですが、オーブンがないためオーブントースターで作っていきます。
ほぼレシピ通りですが、オーブントースターでのクッキー作りはだいたい3~4分を目安に焼いています。厚さにもよりますが、あとは余熱で結構焼けます。※レシピはオーブン使用なのでトースター目視で焼き加減を確認。
粗熱を取ったらアイシング。
アイシングって糖分がとんでもないのですが、糖分がとんでもないものって美味しいんですよねw

レシピはレモン型&アイシングに黄色い着色料プラスだけど、この型しか持ってないので謎のフラワー型&着色料は使わない無添加嗜好で!(というかこの型に黄色もおかしいからコレでいいや。っていうただの手抜き。
ちなみにめっちゃ作りすぎたので、食べまくりましたw

焼きムラのすごいことよ~~
見た目はアレですが、焼きすぎたくらいの方がサックサクで美味しい。というかアルミホイル被せればいいのですがズボラで・・・。
アイシングは乾かす場所がないので、全部はできないのです。全部アイシングするとカロリーがどえらいので良しとしましょう。
レモンの皮の緑感は全く出ませんでした。
今回使ったレシピはこちらの本。
|
正確に作ると、この表紙のクッキーになります。うん、なんか私が作ったのと全然違うな。
最近、お菓子を自作していたら肌と髪がしっとりしてきて何事かと思ったのですが、恐らくバターの食べすぎ疑惑!
つまり私は油分が不足して干からびていたようです・・・。
ということで、積極的に油摂ってこー!とバター消費に積極的になっているのでした。(食べすぎ注意~~