iPadminiを使っています。
そしてスタンドはIKEAのフォトスタンド的なものを使っています。
もう何年も前に購入したものですが、意外にもずっと使っていて、しかも値段も100円しなかった記憶。

そんなスタンドですが天板に置く際カチャカチャと音がうるさいので、どうにかできないものかと思ったところ閃いたので実行してみました。
ただの暇人の遊びです。
そうだ!毛糸巻いてみよう!
と、ふと思い立ったのですが、毛糸なんて我が家には1個しかなく・・・。
まぁとりあえずやってみるか的なノリで毛糸をぐるぐると巻いていきました。

青いアクリル毛糸(こちらも何年も前に100均で購入したもの)を巻いていきます。
・・・・。
め、面倒ッ!
思いの外、巻いていく作業は面倒でしたが、巻き始めてしまったらもう後には引けず・・・。
後に引けなくなったの図↓

毛糸をどのくらい使うか分からないので、この房部分ごと巻いていくので非常にやりにくかったですw
か・・・完成!
とりあえず突き進んで完成しました。

・・・・。
び、微妙ッ!
作業時間と手間の割に微妙すぎるwなんかモシャモシャしてる。
教訓
もっと良い毛糸で巻くべし
やはりアクリル毛糸はモシャモシャするので、もっと光沢がある美しく細めの毛糸で巻けばもっと良いスタンドが出来たのかと思われ。
しかし私はiPadminiのスタンドにそこまで費用を掛ける必要性を感じていないので、新たに毛糸を買うのも憚られるのである。
とはいえカチャカチャ音はしないので、まぁいっか。ということと、せっかく作ったので暫く使用してみようと思います。
手を滑らせて落としたり、猫が落としたりなど、落下時は結構うるさいので近所迷惑防止のため。

存在感、すごいな・・・。そしてこの暑い時に暑苦しいなw
フッ、また・・・つまらぬ物を作ってしまった・・・(´・ω・`)