どうも!【スターウォーズ】大好き!ろるこですッ!
皆さん、もう観ましたでしょうか!
スターウォーズEP9【スカイウォーカーの夜明け】!
たまたま平日に時間が出来たので、先日観賞して参りました~~
この壮大なるサーガもついに終幕!ということで、ただただ私の感想を述べていきますッ!
※思いっきりネタバレしていきますので、これから観る予定の方は閲覧注意です!
とりあえず、真面目に感想文
EP7・8・9、非常に色んな視点がある中、特に8のやらかした感の中、最後はきれいにまとめたと思います。
多分、今出来る中で最高の出来だと思います。(なんか上からですみません)
批判は誰が何やっても出ますからね。←と言いつつ、後でどんどんツッコんでいきますがw
歴代ジェダイ達の声が聞こえたり、C-3POの覚悟、カイロ・レンがベン・ソロとして生まれ変わるなど泣ける要素もありましたね。
そしてレイア役の亡きキャリー・フィッシャーをここまで活躍させるなんて、本当に凄いことだと思います。
とは言いながらも、私としましてはスターウォーズ特有のワクワク感があまり感じられず(まぁ最後だから、あまり話を広げられないのでしょうが)、でももう一回観ようかなみたいな複雑な心境であります。
私は世代的にEP1~3世代なのですが、たぶん旧3部作世代からすると1~3も違う感があると思うので、年齢的な問題もあるのかもしれません。老いたな・・・。
まぁ、どうしてもジョージ・ルーカスが作ったスターウォーズが観たかった!という思いがチラついちゃうんですよね。
それでも絶対、映画館で観たい作品ですね。
では、気になった点をツッコんでいきます!
レイの出自
今回の最大のポイントはレイの出自についてですが、出てきちゃったよ。あの人が!
パルパティーンが!パルパティーン様がッ!
そしてレイはパルパティーンの孫ッ!
いや、これ、もしかしてアルかもって思った人は多かったと思うんですよ。
いやしかし。
「パルパティーンの孫」
パルパティーンの孫・・・・って!
結構なパワーワードw
私の中でパルパティーンが一気に凡人化した瞬間であった・・・。おじいちゃんなんかいッ!いや、おじいちゃん感は満載なんだけど、そうじゃなくて・・・。
ちょっと状況を整理してみようか。
- カイロ・レン→アナキン・スカイウォーカーの孫
- レイ→パルパティーンの孫
- アナキン・スカイウォーカー→パルパティーンの孫でもおかしくないお年頃・・・?
- レイとカイロ・レン→同世代?
でもヨーダが800歳超えてるから、パルパティーンもそういう設定だとしたら年齢の微妙な感じはスルーした方がいいのか??
とか色々無駄なことを考えてしまう私。
パルパティーンは生きてた
っていうか、パルパティーン生きてたんですねッ!
EP6とは何だったのかッ!
ベイダー卿にポイッ!ってされてたけど、あんな程度じゃ滅びないんですね。
さすがっス、皇帝!
つまり、今回も死んだと思わせて生きてるかもしれませんね!
で、EP7・8のあいだ、どこ行ってたんですかッ!
フォースとは・・・???
EP8からさ、フォースがなんか魔法なんですよね。
で、今回もカイロ・レン一刺しして生き返ってたじゃん。
ちょ、待てよ。と。
EP1で一刺しで死んでいったクワイ・ガンの立場よ・・・(号泣
ん?いや、生き返るって何よ。フォースってそんなんだっけ??
あと、護送船を空中でヤイヤイやってましたけど、あのレベルはもうヨーダでも疲れるレベルじゃね?
強くね?と思ったりするわけですが、ここらへんをツッコむのは野暮なんでしょうねw
ちょっとレイとカイロ・レンの強さのレベルがよく分からないといえば分からないワケですが、パルパティーンとスカイウォーカーだから、強いか。強いな。そうですねー。
映画としては、見ごたえアリってことです、ハイ!
ローズ、新キャラにポジション奪われる
今回の3部作、一回ずつしか観てないので記憶が曖昧な点もあるのですが・・・。
エッ!ローズってフィンといい感じだったよね?
完全にポジションを新キャラに奪われた模様。&出番も大幅に減らされた模様。
EP8の評価が余程アレだったのか・・・。
だが、まだマシな扱いだ。過去に完全に消された男がいた。そう、彼の名はジャージャー・ビンクスといった・・・。(私はキライじゃないぞ。ジャージャー!
ライトセーバー戦不足
私EP2が好きという結構な少数派なのですが、やっぱりライトセーバー戦が大好きなんですよね。
フォース使える人が少ないから仕方ないのですが、もっと華麗なるライトセーバー戦が観たい願望がありまして・・・。
ちょっとライトセーバー不足な感が否めませんでした。
特に2・3のライトセーバー戦は華麗で楽しかった!←2・3は2回映画館に観にいっちゃった人。
ハックス将軍とかいう愛すべきキャラ
EP7~9、あんまり好きなキャラがいなかったのですが、9を観て気づきました。
ハックス将軍とかいう愛すべき逸材!
カイロ・レンが負けるところ見たさにレジスタンス側につこうとして、怪しまれないようにフィンに腕を撃ってくれって頼んだら脚撃たれてーーーーッ(号泣
仲間に入れてもらえなくて、元のポジションに戻ろうとしたら撃ち殺されるーーーーッ(超号泣
バレてるーーーーーッ!!!
(自分はスパイだって言ってましたけど、本当にスパイだったのかちょっと不明ですね)
たぶん、皆さんの泣きポイントは他だと思いますが、私はハックス将軍かわいそうすぎて泣いていませんが泣きそうですw
フィンの伏線未回収
フィンがレイに何か言おうとしていましたが、結局何を言おうとしたのか回収されませんでした。
調べたら「自分もフォース使えるんやで」的な事を言おうとした説が強いですが、映画では結構引っ張ってた感があったので「回収しないんかいッ!」ってなりました。
フィンがフォース使えるっぽい話は、結局どっか行っちゃいましたね。
歴代ジェダイの声
レイに語りかける歴代ジェダイの声が数名出てきます。
超感動ポイントです。
へっぽこな私はヨーダの声しか分からずッ!(無念
再度観る時は、注意して聞いておこうと思いました。
エンドロール、良かった!
エンドロール、良かったです。←エッ?
いつもと変わらず銀河にライト文字なのですが、曲のせいかな?なんか良かったです。
皆さん、エンドロール終わるまで席を立たず。やはり最後ということで、エンドロールまで堪能していこうという方が多いのかな。
とりあえず一区切り
1979年生まれの私が生まれる前からやっているスターウォーズですが、とりあえずスカイウォーカー家の物語は終焉を迎えました。
宇宙を巻き込んでの壮大な家族闘争も、ここでひとまず終了です。
とはいえ、スターウォーズはこれからも続くのでしょう。
ハン・ソロ(スピンオフ)の終わり方もまだ続きそうでしたし、どうなるんでしょうね?
オビワンのスピンオフもそのうちやるのかな?
スターウォーズシリーズ初のドラマ【マンダロリアン】がディズニー・デラックスで配信されているので加入しようかと思っちゃってます。(スターウォーズ以外ディズニーに興味ないから迷う。
スターウォーズ見納めるまで死ねないと思っていましたが、まだまだきっと続くので、まだまだ生きなくては!w
そしてようやく完結を迎えたところで【EP456123ローグ・ワン456789】と一気見したいですね。
それでは~~
